毎回忘れちゃて調べるんだけど、最適解にたどり着くまでに時間がかかるので忘れないようにメモっておく。
調べると色々な方法が出てくるけど、結合する行数が偶数じゃないと位置がおかしかったりして、上手く行かないことが多々ある。。
とりあえず、現時点で自分ではこの方法がベスト!
出力
サザエさん キャラクター紹介 – フジテレビ | http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/sazaesan_cast.html
ソース
\documentclass[12pt]{jreport}
\usepackage{multirow}
\begin{document}
サザエさん一家の年齢を表\ref{tab:isonoke-age}に示す.
\begin{table}[htb]
\centering
\caption{サザエさん一家の年齢(+タマ)の年齢}
\begin{tabular}{|c|c|c|} \hline
姓 & 名 & 年齢 \\ \hline
\multirow{4}{*}{磯野} & 波平 & 54歳 \\
& フネ & 50ゥン歳 \\
& カツオ & 11歳 \\
& ワカメ & 9歳 \\ \hline
\multirow{3}{*}{フグ田} & マスオ & 28歳 \\
& サザエ & 24歳 \\
& タラオ & 3歳 \\ \hline
??? & タマ & ??? \\ \hline
\end{tabular}
\label{tab:isonoke-age}
\end{table}
\end{document}
(ファイルの拡張子が.txtになっていますが.texにして、使ってください。)
ちょっとだけ解説
サンプルを見て適宜書き換えるのが良さげ!
- \begin{document}の前に \usepackage{multirow}を記述
- (横方向の結合の際に\usepackage{multicol}は必要ない。あるとエラー?
- \multirow{縦結合数}{どこに寄せるか(r,l,c)}{内容}
で縦の結合されたセルの内容を記述 - 結合された分のセルの内容は書かない(&だけ書く
環境
Macにbrewで入れたpLaTeXです。
- pLaTeX
- e-pTeX 3.14159265-p3.7.1-161114-2.6 (utf8.euc) (TeX Live 2017)
- kpathsea version 6.2.3
- ptexenc version 1.3.5
まとめ
サザエさん…24歳!? タラちゃん3歳!?!? 子供の頃に見ていたサザエさんの年齢にそろそろ追いついてしまう。。
とゆーか、サザエさんは21でタラちゃん産んでるのか。。あれ…?今の自分の年齢…!?
