100均で売っている電池をUSBの充電器に変換するアイテムと、Amazonで10個で250円のレーザーを用いて、レーザーポインタを作ってみました。
※レーザーは直接見ると危険なので注意して扱ってください><
使用したパーツ類
-
100均の乾電池式USB充電器
100円ショップのSeriaで購入したものです。もちろん108円。
単3電池2本で5Vを作ってくれる便利なアイテムです。
(以降、USB充電器と呼びます)
-
[半導体レーザー管]? (Amazon)
なんと、10個セットでお値段250円。1つあたり25円とむっちゃ安い!
安いせいか、数個に1つ程度でレーザーが拡散してしまうハズレがありました。
レーザー自体に抵抗も付いていたので、5Vを直接入れればレーザとして機能してくれます。 -
スイッチ
10円くらいの?小さいものがいいです。
(画像撮り忘れました
作り方
USB充電器の差込口付近をバラします。マイナスドライバーでちょっとずつ外すのがコツ。接着剤のようなもので付けられていて難しいですが、電池を入れる部分の横から細いマイナスドライバーなどで少しずつやると外せます。
画像では足が片方折れてしまっています。。
画像では足が片方折れてしまっています。。
USBの充電器のUSBの差込口部分をハンダで溶かしてはずします。横の太めの2箇所と端子4つの計6箇所。
完成
これにて、自作レーザーポインタの完成です。お値段なんと108+25+10=143円
普通に購入すると安くても1200円ほどする所ですが、かなりお安く作る事ができました。
これで、プレゼンしたらカッコよく…ないですよね。。
とりあえず、電子工作でお安いレーザーが使えて「たーのしー」って話でした。