このブログは「TUT Advent Calendar 2017」21日目の記事です。 昨日は7A0T0さんの「Fusion 360 で遊んでみた話」ですが…更新されたらこの記事にもリンクを貼っておきましょう! Fusio…
学生が中型(自動車)免許を取る話

このブログは「TUT Advent Calendar 2017」21日目の記事です。 昨日は7A0T0さんの「Fusion 360 で遊んでみた話」ですが…更新されたらこの記事にもリンクを貼っておきましょう! Fusio…
先日、人生2本目の一眼レフのレンズとして、魚眼レンズを購入しました。たくのこ | SIGMAの魚眼レンズを購入しました それから、しばらく夜の星空を撮影できる機会をうかがってたのですが、曇っていたり月が明るすぎたりでなか…
ついに買っちゃいました…魚眼レンズ! 一眼を購入して約3年。最初にセットで購入した[EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM]に続き、念願の2本目のレンズです。 18-135mmのレンズがあれば、意外とな…
MBP 2016の購入にあたって、新たに購入した周辺機器です。3ヶ月程経過して、いろいろなアイテムを買い揃えてきました。 MBP購入前から多少は覚悟していたのですが、外部出力がType-CのUSBしか無い事や、自分は飲み…
MBPを購入して約3ヶ月。MBA(2013)から買い替えて少しずつ新しい機能に慣れて便利に使えるようになってきました。 そこで、自分が(最近の)MBPを使ってて便利だな〜と思う機能などをまとめてみました。 …
最近急に寒くなって来て、1週間程体調を崩していた11月中旬。友人らと出かけて日付が変わった頃に自宅に帰ってくると、空には最高の星空が見えました。 そんなわけで、自宅(寮)のベランダに三脚を立てて一人星空撮影会。 &nbs…
Amazonで購入したArduino NANOの互換品を、Macに接続した際に検出することができなかったので、その対処法をφ(..)メモメモ。 購入した互換品は「HiLetgo Mini USB Nano V3.0 AT…
「メイク道具はPhotoShop」なんて言葉を一度は聞いた事があると思います。自分も、証明写真をわざわざ高いお金を払って写真機に撮りに行ってもイマイチ…なんて事が多く、自分で調整して納得のいく写真を証明写真として使いたい…
モバイルアプリ開発でVue2+OnsenUIがマイブーム?です。そこで、Cordova + Vue2 + OnsenUIでOnsenUIのサンプルプログラムのhello Worldを動かすまでに少し苦労したので、今後やり…
Vue+OnsenUIで空のリストを表示する場合のみ、表示を変更したい際の方法です。 やりたいこと v-forを用いてリストの中身を一覧で表示していくような場合に、「リストの中身が空」の場合だけ表示を変更し…