R+708 洗車,グリップ清掃

「Raychell+ R+708 HybridStyle で遊ぶ」記事の3回目になります。天気もいいので洗車してみました♪
と、軽い気持ちで書いているものの、3時間くらい格闘して…いろいろと掃除しました。

 

自転車の現状

前回、前後輪を取り外し、ホイールからタイヤも取り外してあります。タイヤ(ゴムの部分)は新品交換予定なので洗う必要無し!
なので今回はフレームとホイール、そしてグリップを掃除しました。

 

フレームの掃除

車体は基本的に汚れているところをパーツクリーナーをジャバジャバかけて、適当な紙で拭き取る といった感じなので、解説するまでも無いですかね。。”適当な紙”として、JKワイパーを愛用しています。(JKワイパー  | Amazon検索)ちょっと強いティッシュ的な感じです。JKワイパーはAmazonで買うと高い。。。ホームセンターとかで見かけたら買うようにしています。また、このシリーズ?でキムタオルなんかもよく使います。(キムタオル | Amazon検索 )ただ、キムタオルはJKワイパーに比べて”タオル”なだけあってちょっとお高いんですよね〜…w
そのうちJKワイパーも使い切ってしまい、最後にはキッチンペーパーを使ってました。

パーツクリーナー、むっちゃ綺麗になりますね。。。チェーンだのギアだのもパーツクリーナーでジャバジャバやってよかったかもしれないですが…油をさすのはタイヤを取り付けて組み立ててからにしようと思っていたので、時間が空いちゃうのもな〜と思い、そのあたりは掃除しませんでした。

 

グリップの掃除

特に大変だったのがグリップです。最初は青と白い色だったらしいのですが…正直むっちゃ汚いです。友人からは「買い替えたほうが良いと思うよ…」と言われていたのですが、自転車にマッチした青と白でおしゃれなデザイン。同じものはたぶん買えないだろうと思って、できれば使いまわす方針で行きたいと思います。

グリップを外すのには6角レンチが必要でした。2箇所のネジを緩めるのと、横についているプラスチックのキャップ?を外せばOK。このキャップはもともと何度も使える設計ではないのか、取り外すと内部が変形していました。(再び戻すときにも使用したのですが、特に緩いといったこともなくOK。使えました)
全体的にネジが少し錆びついていて固かったのですが、特に問題なしです。

6角レンチでネジを緩める

グリップの横についているプラスチックキャップを外す

さて、外れました。。。かなりキテますね。。触った感じも少しネチョっとしていて…ヤバイ感じです。2年も使って、2年屋内で眠っていたので…相当ですね。

グリップの洗い方なのですが「自転車 グリップ 掃除」などと調べていると、漂白剤に漬けておくのが良いとの記事がヒットしました。
参照: 自転車(ハンドルグリップの黒い汚れを落とす方法! 【 まったりレポート 】

正直、自分のグリップの具合からするに何をしてもダメだろうな〜と諦め半分に漂白剤を購入して試してみました。

参考にしたサイトでは漂白剤を半分にうすめて〜とあるのですが、この漂白剤の使用方法を見ると、最大でも100倍希釈くらいで使っているのでとりあえずキャップ2杯に対して水500mlくらいで試してみました。10~20倍希釈になったのかな?そのまま放置すること丸1日。。完成品がこちら↓

むっちゃ綺麗になってる!! 最初に比べるとその差は一目瞭然!まだ黒ずんだ部分が残っていますが、漂白剤につけて1日放置しただけでここまで綺麗になっています!漂白剤すごい!!
ついでに、白のグリップの両脇にある青い部分の色も少し落ちてきています…。しょうがない。。。 漂白剤を使う際には注意が必要ですね。

 

さらにもう1日…

グリップが結構綺麗になりましたが、まだベタベタも残ってるしもう少し頑張って欲しい。。。そんなわけで、もう一日漂白剤に漬け込むことにしました。今回は同様の水の量に対してキャップ4杯くらい入れました。7倍希釈くらいかな?
さらに、1日経って漂白剤から取り出した際に100均で買ってきたブラシでグリップをゴシゴシしました。完成品がこちら↓

どうでしょ!? 最初の状態に比べると、かなり綺麗になっています! 表面のベトっとした感じもかなりマシになりました。(そして、白いグリップの左右の青もかなり白に…w)

最後によく乾かしてから取り外したときと逆の手順でグリップを自転車に取り付ければ完成。

Before

After

いや〜かなり綺麗になりました。新しいグリップを購入しちゃうと黒とか茶色になるのかな〜、この自転車には合わないな〜とか悩んでいたのですが、どうやらしばらくこのまま使って行けそうです。本当に良かった♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください